top of page
検索

新型コロナウィルス感染症対策 マスク着用の考え方

千葉県からの、3月13日以降のマスク着用についてのお知らせです。 浦安市市民スポーツ課からの、社会体育施設利用のマニュアルです。 浦安市の施設使用等におけるマスク着用については、市長からのメッセージをご覧ください。 https://www.city.urayasu.lg.j...

令和4年度 浦安市ファミリーバドミントン秋季市民大会 に浦安ファミリーバドミントンクラブが参加しました。

1月29日、日曜日、舞浜のバルドラール浦安アリーナで行われた、浦安市ファミリーバドミントン市民大会に、浦安ファミリーバドミントンクラブのチームが参加しました。 この大会は、東日本ファミリーバドミントン交流大会を兼ねており、浦安市の他、神奈川県、埼玉県、山梨県、静岡県の合計2...

【3学期のスポーツ教室は休止します】

3学期に予定しておりましたスポーツ教室ですが、新型コロナウィルスの感染拡大が続いているため、休止させていただきます。 日の出南小学校で活動している専門クラブ、協力団体の通常活動は、感染拡大防止に留意しながら継続いたします。...

【チャレンジド・サッカー広場が、1月21日、ブリオベッカフィールド明海で開催されます】

日の出スポーツクラブが協力している、浦安市サッカー協会の取り組み、チャレンジド・サッカー広場の、今年度最終回が1月21日、土曜日、9時30分から開催されます。 毎回、知的障がい・発達傷がいのあるお子さん(未就学児から中学生まで)、ご家族、ユースボランティア、合わせて50名ほ...

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 2022年は、新型コロナウィルス感染拡大防止に留意しながら、一年間、通常の活動を行うことができました。 スポーツ教室も変則的な開催でしたが、復活することができました。 2023年は、ひきつづ新型コロナウィルス感染拡大防止に留意しながら、日の...

新浦安リトルマーメイズが、ちゃりフェスinしんうらやす2022に出演しました。

新浦安リトルマーメイズが、11月19日、土曜日、新浦安駅前で行われたちゃりフェスinしんうらやす2022に出演しました。 この催しは、自転車の安全利用を呼びかける目的で開催されています。 新浦安リトルマーメイズは、その応援クラブとして、市内の総合型地域スポーツクラブに所属す...

セレナヴィータ秋フェスタで、スポーツコーナーを開催しました。

11月3日、10時から14時まで、セレナヴィータ新浦安自治会主催の秋フェスタで、ヒノスポのスポーツコーナーを開催しました。 セレナヴィータ新浦安は、ヒノスポが活動する日の出南小学校に隣接するマンションで、ヒノスポ創設時から、ヒノスポの地域活動として、イベントに協力してきまし...

11月のスポーツ教室は、11月20日(日)にファミリーバドミントンを開催します。

11月20日 日曜日 日の出南小学校 体育館 ファミリーバドミントン 15時〜16時30分 浦安ファミリーバドミントンクラブ ファミリーバドミントンは、3人でチームを組んで、2打以内にシャトルを相手コートに打ち返すスポーツです。...

セレナヴィータ新浦安自治会秋フェスタでスポーツコーナー開催します。

11月3日(祝)10時から14時まで、セレナヴィータ自治会秋フェスタにて、ヒノスポのスポーツコーナーを開催します。 ストラックアウト(12時まで)、キックターゲット、バウンドゴールの体験ができます。 参加は無料、何回トライしても大丈夫です。...

日の出南小学校周辺での喫煙について

学校周辺での喫煙について、市役所に市民から指摘がありました。 校門付近で複数の人が、ノ―マスクで喫煙しているが、これについて市はどう考えるというものです。 浦安市では、市立小・中学校内は全面禁煙となっています。 路上についてはポイ捨てをしなければ規制はありませんが、学校周辺...

スポーツ教室3日目のご報告

第1回スポーツ教室、3日目はサッカー、チアダンス、女子バスケットボールを開催しました。 今回は8種目(野球・サッカー・ソフトバレー・男子バスケットボール・女子バスケットボール・ファミリーバドミントン・バトントワリング・チアダンス)を開催し、のべ参加者数は114名、1種目平均...

スポーツ教室2日目の報告と3日目のご案内

スポーツ教室2日目はファミリーバドミントンを開催しました。 バドミントンのコートで、男女3人がチームとなって、シャトルを2打以内で相手コートに返します。 ラケットの柄が短く、シャトルのサイズが大きいので、どなたでも、レベルを問わず、ゲームを楽しむことができます。...

スポーツ教室1日目を開催しました。

2022年度の第1回スポーツ教室、1日目を開催いたしました。 久しぶりの開催でしたが、体育館でソフトバレー、バトントワリング、男子バスケットボールを、校庭で野球を行いました。 どの種目も、会員のみなさんがご家族やお友だちと参加していただいたり、他の種目の会員のみなさんが別の...

第1回スポーツ教室を、7月2日、3日、16日に開催します。

日の出スポーツクラブでは、2019年度以来、新型コロナ感染拡大防止のため休止していたスポーツ教室を再開します。 スポーツ教室は、日の出スポーツクラブの8つの専門クラブにより、いろいろなスポーツを、気軽に、ご家族やお友だちと体験することができる催しです。...

3月22日より、日の出南小学校での活動を再開します。

千葉県に発令されていたまん延防止等重点措置適用期間が3月21日で解除され、22日から浦安市の学校施設開放が再開されるため、日の出スポーツクラブは、日の出南小学校での活動を、3月22日、火曜日から再開します。 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ひきつづきマスク着用、体調チ...

学校施設開放を利用した活動の休止のお知らせ

1月31日からまん延防止等重点措置適用期間中、浦安市内の学校施設開放が休止となりましたので、この期間中の学校施設開放を利用した活動は休止いたします。 地域のみなさんのスポーツ機会が確保できず、大変残念ではありますが、会員をはじめ、地域のみなさんの安心・安全のため、ご理解、ご...

まん延防止等重点措置適用期間中の活動について

日の出スポーツクラブでは、以下のとおりといたします。 ・2月予定のスポーツ教師は中止といたしました。 ・専門クラブ、協力団体の活動については、感染拡大防止に留意して、通常とおり行います。体育館の使用は20時までとします。...

2月のスポーツ教室は中止いたします。

2月のスポーツ教室に向けて準備を進めていましたが、今回は中止いたします。 理由は、1月以降全国的に新型コロナウィルスの感染拡大が続いており、浦安市でも増加傾向にあって、今後も感染拡大が予想されるためです。 地域のみなさんが気軽にいろいろなスポーツを体験できる場を提供するのは...

市民祭りに参加しました。

新浦安リトルマーメイズが、「市民まつり」に参加しました。 元気一杯、ステージでのパフォーマンスを披露させていただき、「市民まつり」を応援しました。 http://littlemermaids.blog.jp/archives/58718353.html

日の出南小学校での活動を再開しました。

緊急事態宣言の解除にともなって、学校施設の開放が屋内、屋外ともに可能となりましたので、日の出スポーツクラブの活動を、通常とおり再開いたします。 各専門クラブの活動時間は、ホームページ記載のとおりですが、クラブにより変更になる場合もありますので、体験入会や見学を希望される場合...

ブログ: Blog2
bottom of page